トピックス一覧Topics
-
お知らせ
唐津真美の連載「親しもう!教育と著作権」の第5回「著作権を自由に使える場合(2)」が著作権情報誌「さあとらす」 (授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS))に掲載されました。
-
執筆
小林利明が執筆した書籍『博物館情報・メディア論〔新訂〕』(共著、放送大学教育振興会)が刊行されました。
-
お知らせ
唐津真美が、1月31日に千葉県南房総市の富山中学校の中学1~3年生を対象にして実施した特別授業「パクっちゃダメですか?~知っておきたい著作権~」の模様が、房日新聞にて紹介されました。
-
お知らせ
小林利明の記事「AIと著作権―利用者と権利者の漠然とした不安は払拭されるのかー」が「薬学図書館」に掲載されました。
-
お知らせ
小林利明の記事「保存容器(キャニスター)の著作物性」が「ジュリスト」に掲載されました。
-
お知らせ
前原一輝が弁護士JPニュースのインタビューに回答した記事が公開されました。
-
お知らせ
前原一輝の記事が「ちょこ弁 ちょこっと弁護士Q&A」に掲載されました。
-
お知らせ
唐津真美の連載「親しもう!教育と著作権」の第4回「著作権を自由に使える場合(1)」が著作権情報誌「さあとらす」 (授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS))に掲載されました。
-
お知らせ
荒瀨尊宏弁護士が加入いたしました。
-
お知らせ
小林利明が委員を務めた文化庁の検討会議の報告書が公表されました。