セミナー・講演Seminar
-
唐津真美が、東京都小金井市主催の市民講座「SNS社会の落とし穴 ~みんなで学ぶ情報リテラシー~」にて講師を務めました。
-
唐津真美が、産業能率大学主催の講座「権利を守り、活かす~エンタメビジネスをめぐる法律と契約の基本~」にて講師を務めました。
-
小林利明が慶應義塾大学文学部アート・マネジメント講座にて講義を行いました。
-
【10月5日開催】前原一輝がJAGDA TOHOKU 2024 in YAMAGATA【JAGDA東北】と題するセミナーの講師を務めます。
-
【10月31日開催】小林利明が、CRIC主催の「著作権ビジネス講座(アドバンス)」において、「映像制作における諸契約と契約上の留意点」と題する講演を行います。
-
小林利明が、「企業目線で考える、トラブル回避のために知っておくべき広告制作法務」と題する講演を行いました。
-
澤田将史が、第10回日中著作権シンポジュウム「生成AIが創造文化及び著作権制度に与える影響〜音楽を中心に〜」に登壇します。
-
小林利明が、「企業内及びクローズドな研究会でAIを活用する時の著作権上の注意点~何ができて何ができないか~」と題する講演を行いました。
-
唐津真美が、「学校図書館と著作権」と題する講演を行いました。
-
前原一輝がCREATIVE CAFÉ NAGOYA Vol. 15 知財権セミナー@なごや「デザインの権利のはなし」の講師を務めました。